木の住まいセミナー特別講演会 木のおもちゃから木の家づくり ~木のある暮らし~開催のお知らせ  


ー木の住まいセミナー特別講演会 木のおもちゃから木の家づくり ~木のある暮らし~開催!ー

11月9日(日)13時30分~東京おもちゃ美術館館長の多田千尋さんをお招きして、アスティ2F ときわホール(男女共同参画交流センターフレアとくしま)で開催します。徳島での講演は初めて!みなさん貴重ですよ。TBSラジオの長寿番組であった「子ども電話相談室」回答者もつとめていらしたそうです。第一部は、「赤ちゃんからはじめる木のある暮らし ~ウッドスタートの可能性~」と題した講演を。第二部はパネルディスカッションです。 詳しくはこちら2014_11_9木の住まいセミナー特別講演会

チラシ表 チラシ裏申込書

【参加について】会場の定員が約140名のため申込み多数の場合は抽選となります。※応募締切 11月6日(木)必着 当日も空席があれば入場できます。

■申込み方法 【FAX】FAX申込み書に記入の上、そのまま送信してください【メール】下記メールアドレス宛に、氏名、郵便番号、住所、所属、電話番号 参加人数を記載して送ってください。E-mail(souzousenter☆yahoo.co.jp)からお申込みください。(☆を@にしてくださいね)

■お子様一時預かり施設申込方法 電話・FAXによる事前申込みが必要 TEL/FAX 088-655-4638
■駐車料金200円(1台1日1回)
■同時開催:展示ギャラリーにて
① 木のおもちゃ広場 ② 6人の木の家設計家 住宅提案展示会も開催しています。

☆多田千尋氏プロフィール・・・1961年、東京都生まれ。明治大学法学部卒。芸術教育研究所所長、東京おもちゃ美術館館長、早稲田大学講師。大学卒業後、モスクワ大学系属プーシキン大学に留学。あわせて科学アカデミー就学前教育研究所、国立玩具博物館の研究生として幼児教育・児童文化などを学ぶ。

平成22年より林野庁の補助事業を受託し、「木育円卓会議」を通じての木育の普及啓蒙を進め、全国80ヶ所には子育てサロン「赤ちゃん木育ひろば」を開設し、家族参加型イベント「木育キャラバン」なども開催。また、東京おもちゃ美術館のユニークな国産材の木の利用によって、林野庁長官から感謝状を受け、さらに年間10万人の入館者を集める経営手法を評価され、経済専門誌から日本の社会起業家30人の一人に選ばれる。青年海外協力隊訓練校での講師の功績によってJICAより感謝状を受け、文部科学省中学校家庭科学習指導要領策定委員、TBSラジオの長寿番組であった「子ども電話相談室」回答者、文化庁芸術選奨平成15・16・17年度推薦審査委員などを歴任。現在、NHKの「ラジオビタミン」にレギュラーで出演中。『木育おもちゃで安心子育て』、『遊びが育てる世代間交流』(黎明書房)、『世界の玩具事典』(岩崎美術社)など著書多数。

木育推進事業の一環として「ウッドスタート」を全国に展開。新宿区や株式会社良品計画など、12の自治体や企業などがウッドスタート宣言を宣言している。2013年11月に、東京おもちゃ美術館の初の姉妹館となる「やんばる森のおもちゃ美術館」(村立)が沖縄県国頭村にオープン。2ヶ月で8000人を超える来館者を迎えている。・・・

という多田千尋さんです。

パネルディスカッションには このみなさまにご登場いただきます。講演もパネルディスカッションも楽しみです。

アドバイザー  多田千尋氏(東京おもちゃ美術館館長 多田千尋氏
パネラー     田上幸輝氏( 山の楽校 代表)
〃        湊俊司氏(那賀川すぎ共販協同組合 専務理事)
〃        網田克明氏(徳島県立農林水産総合技術支援センター)
〃        林 裕子氏(木の家設計家)
〃         松崎美穂子氏(子育て支援ネットワークとくしま 理事長)
コーディネーター 佐藤幸好氏(徳島県木造住宅推進協議会 会長)

です。本日長い文章となりましたが、11月6日申込み必着となっています。

尚、当日席に余裕がある場合も入場できます。ぜひお申し込みくださいね。

 


お問い合わせはこちらから
TOP